施工事例 - シロアリ予防 & 駆除

2018.11.20

N社様モデルハウス

N社様モデルハウス
熊本市八反田
1F床面積68.21㎡

施工概要

◎木部処理

・使用薬剤
ホウ酸(ティンボアPCO)
ホウ酸の防蟻剤です。
木部をシロアリや腐朽から長期間守ります。
有機溶剤を使用せず、空気中にホウ酸が溶け込むことがないので、お部屋の空気を汚す可能性が有りません。

・施工箇所
土台、大引き、柱、間柱、筋交いを含む木材すべてを処理

◎基礎部

・使用薬剤
ホウ酸(ティンボアPCO)

・施工箇所
基礎立上り内側 (地下シロアリ対策-20%水溶液)
水抜き穴
パイプ周り

1.ホウ酸(ティンボアPCO)
2.ホウ酸水溶液吹き付け
土台木口
木部の木口はシロアリの侵入経路になる可能性が有る為に念入りに吹き付けを行います。
3.ホウ酸水溶液吹き込み
土台、大引き接合部
接合部も侵入経路になる可能性が有る為念入りに施工します。
4.ホウ酸水溶液吹き付け
基礎立ち上がり
基礎部は最初にシロアリが侵入してくる場所になることが多い場所です。こちらにも念入りに施工します。
5.ホウ酸水溶液吹き付け
一階柱
6.ホウ酸水溶液吹き込み
柱接合部
7.ホウ酸水溶液吹き込み
柱接合部
今回の施工は通常の施工と違い建物全ての木部にホウ酸を吹き付けています。
8.ホウ酸水溶液吹き付け
壁板
9.ホウ酸水溶液吹き付け
二階柱
10.ホウ酸水溶液吹き付け
天井部
11ホウ酸水溶液吹き込み
柱。壁板接合部
12.ホウ酸水溶液吹き付け
13.ホウ酸水溶液吹き付け
二階木部
14.ホウ酸水溶液吹き付け
二階木部